12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上越市議会 2022-03-18 03月18日-04号

さらに、佐渡市をはじめ、妙高市、糸魚川市、柏崎市など近隣自治体等とも広域連携し、小木直江津航路利用促進に努めるとともに、当市佐渡市への通過点にならないよう、上越地域の自然と気候風土、長い歴史の中で育まれてきた文化などの地域資源を生かした魅力あるコンテンツづくりに官民挙げて取り組んでまいりたいと考えております。 ○飯塚義隆議長 16番、橋本洋一議員

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

市といたしましては、上越地域変化に富んだ自然と気候風土、長い歴史の中で育まれてきた文化などの地域資源を生かした通年観光を実現するため、魅力向上に努めるとともに、引き続き近隣自治体等連携しながら、地域を挙げてコンテンツづくりやプロモーションに取り組んでまいりたいと考えております。 ○飯塚義隆議長 17番、池田尚江議員。               

上越市議会 2021-09-17 09月17日-04号

市といたしましては、今後も佐渡市や近隣自治体等連携しながら、エリア内にある変化に富んだ観光資源結びつけやイベントの連携受入れ環境整備を図るとともに、地域魅力向上と国内外への情報発信に努め、小木直江津航路利用促進を図ってまいりたいと考えております。  次に、小木直江津航路の維持に向けた取組に関する4つの御質問は、関連がありますので、これも併せてお答えをいたします。

新発田市議会 2020-03-12 令和 2年 2月定例会−03月12日-04号

また、相談体制充実については、当課の窓口や隣保館相談体制充実各課に配置している人権啓発男女共同参画推進員資質向上庁内関係各課との連携強化、また部落解放同盟、法務局、人権擁護委員労働基準監督署近隣自治体等関係機関、団体との連携強化により、相談体制充実を図りたいとの答弁があった。  

新発田市議会 2019-03-11 平成31年 2月定例会−03月11日-02号

2、今や近隣自治体等全県的にも子供の医療費助成事業は入院のみならず、通院も含めて高校卒業まで実施されています。県内最低レベルだった政令市、新潟市も新年度から本市並み実施されることになったと聞いておりますが、新潟県も新年度から拡充しております。この点について伺います。  3、今後高校卒業までの通院助成に向けての計画、展望についてお聞かせください。  

三条市議会 2016-06-17 平成28年第 2回定例会(第4号 6月17日)

当市においても7・13水害を経験したことから、近隣自治体等災害時における相互応援に関する協定を結んでおります。災害廃棄物処理についても周辺自治体関係機関民間業者との平常時からの連携が重要であります。当市においては、先ほど述べた7・13水害中越地震中越沖地震等により災害廃棄物処理についての経験をどの地域よりも重ねているものと考えております。  

上越市議会 2015-12-08 12月08日-02号

近隣自治体等との広域連携の取り組みでは、長野市の善光寺御開帳と観桜会スタンプラリー、上田市との大河ドラマによる連携や十日町市の棚田と高田の寺町や雁木通りなどをめぐる旅行が商品化されましたこと、さらには旅行会社商品採用に向け、関西方面などからの当市妙高佐渡をめぐるモニターツアーなども随時実施してまいったところでございます。

上越市議会 2015-06-11 06月11日-02号

現在、外国人観光客の誘致に向けては、妙高市を初め近隣自治体等との情報を共有しながら、夏までに当市におけるインバウンド推進のための組織を観光関係事業者とともに立ち上げ、外国人観光客受け入れ環境整備や戦略的な商品造成等検討を予定しておりますことから、この場において免税店などの買い物環境整備についても、関係者との協議を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。  

見附市議会 2013-06-12 06月12日-一般質問-03号

そういう中で、あえて見附市はこの状況でありながら手を挙げてしなければいけないのかというのは、相当議論が必要だし、やっぱり話し込まなければいけないということで、近隣自治体等のまた動きも見ながら次の議会のあたりまでちょっと時間をいただいて、また職員の皆さんとの話し合いも必要だと思いますから、そこまでこの6月の議会には結論を出すには至らなかったということでご理解賜りたいと思います。  以上です。

燕市議会 2011-06-14 06月14日-一般質問-03号

今般の震災のように数件にわたる広範囲での大災害が発生し、近隣自治体等からの支援が期待できない場合に備え、遠方自治体等との災害時の相互扶助協定等を結ばれているでしょうか。  (2)情報処理について。①、有事の際の混乱時において、情報通信、管理は万全の機能を果たせるものとなっているでしょうか。  ②、十分な情報収集のためにどのような仕組みをつくっておられるでしょうか。  

三条市議会 2008-09-08 平成20年第 3回定例会(第1号 9月 8日)

保健、医療関係では、健康運動教室充実、学校、保育所及び地域を含めた食育推進などに取り組んだほか、夜間救急医療体制充実に向け、医師会近隣自治体等から成る検討会を設置したところでございます。  衛生関係では、斎場の実施設計ごみ処理施設環境影響評価基本設計等実施し尿処理施設用地取得などを行い、建設に向け、着実に取り組んでまいったところでございます。  

  • 1